| 
 「スペース☆ダンディ」O.S.T.1 ベストヒット BBP
 「SPACE CHANTEY(宇宙舟歌?ただし、船酔い気味の)」収録
 
 難波弘之作曲、演奏SENSE OF WONDER+芳野藤丸
        
        |    | SPACE CHANTEY(宇宙舟歌〜ただし、船酔い気味の)」 
 
     で単品購入可能(MP3) 
 |  
        |    | 「スペース☆ダンディ」O.S.T.1 ベストヒット BBP 
 1.Star Future[1:52] / 
            2.ビバナミダ (TV size)[1:33] / 
            3.HOT WIND[2:37] / 
            4.Fatty but oh so Goody[2:22] / 
            5.キミトナラ[2:46] / 
            6.love you,dandy[2:35] / 
            7.星屑のパイプライン[5:22] / 
            8.哀愁のDANDY[5:31] / 
            9.Hey Wha[1:53] / 
            10.コネクト[6:02] / 
            11.Gun Man Muller Hunt Oh![1:44] / 
            12.アクションマン[2:51] / 
            13.SPACE FUN CLUB[3:12] / 
            14.Tumbleweed[4:18] / 
            15.Dandy in Love[2:28] / 
            16.知りたい[3:40] / 
            17.New Disco on the Block[3:14] / 
            18.The RAW[3:38] / 
            19.朝は来るから すぐ明けるから[4:39] / 
            20.ANATATO[3:38] / 
            21.SPACE CHANTEY(宇宙舟歌〜ただし、船酔い気味の)[5:55] / 
            22.Cosmic Adventure[3:08] / 
            23.X次元へようこそ (TV size)[1:33]
  
 ・発売日:2014年03月26日 ・発売元:(株)フライングドッグ
 ・販売元:ビクターエンタテインメント ・収録時間:76分43秒
 ・メーカー品番:VTCL-60368 ・JANコード:4580325316711
 
 「スペース☆ダンディ」O.S.T.1 ベストヒット BBP=>Amazon.co.jpへ
   |  
 
  
    | beatleg magazine 3月号 (vol.164) /  beatleg magazine 4月号 (vol.165) 
 
 難波弘之	ロック生き証人に訊くが掲載されています!
 |  
 
 
 
 
  
    | このホームページは Sense Of Wonderのファン数人で企画・運営しております。 現在は Takashi Hasegawa がホームページの管理・更新をしています。電子メールでお気軽にご意見・ご感想をお寄せください。皆さんのご要望・ご期待にそえるよう検討し、努力したいと思います。 |  
 
 
  
    | (本日は
  番目のアクセスです。
        また昨日は  人のご来場者がありました) いまこのページには
  #!/usr/local/bin/perl
# ↑プロバイダごとに異なる
#--- 必要に応じて設定する項目 ----
	#-- 現在の入場者リストファイルの設定
		$file="imanan.dat";
	
	#-- 入場者の取り消し時間(分で入力)
		$torikesi=10;
	
	#-- 現在の人数の表示モード(テキスト表示:txt、グラフィック表示:gif、非表示:no)
	# これは、初期設定です。SSIの呼び出し引数でどのようにも変更可能
		$hyoji_mode="txt";
	
		#-- グラフィック表示の時のみ記述
			#-- 桁数
				$column=3;
			#-- gifファイル(0.gifから9.gifまであるディレクトリのパス)
				$gif="http:/・・・・・・・/gif/";
				
	#-- 戻り先(通常はあなたのトップページを指定する、NN対策用)
		$jump="http://www.senseofwonder.org/~hasegawa/sow/";
		
	#-- 戻り先(?endを使って出口にしたときの戻り先リストファイルの指定)
		$jump_data = "./jump.dat";
#----ここまで----------------------
	($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time);
  	$yymmdd=sprintf("%02d%02d%02d%02d%02d%02d",$year,$mon+1,$mday,$hour,$min,$sec);
	($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst)= localtime(time-$torikesi*60);
  	$tori_yymmdd=sprintf("%02d%02d%02d%02d%02d%02d",$year,$mon+1,$mday,$hour,$min,$sec);
	$host = $ENV{'REMOTE_HOST'};
	$addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
	if ($host eq $addr) { $host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$host)),2) || $addr; }
	if ($host =~ /(.*)\.(\d+)$/) { ; }
	elsif ($host =~ /(.*)\.(.*)\.(.*)\.(.*)$/) { $host = "\*\.$2\.$3\.$4"; }
	elsif ($host =~ /(.*)\.(.*)\.(.*)$/) { $host = "\*\.$2\.$3"; }
	
	$bura = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
	$konohito="$host$bura";
($mode,$h_mode) = split(/-/,$ENV{'QUERY_STRING'});
if ($h_mode ne "" && $mode eq "start"){$hyoji_mode=$h_mode;}
if ($mode eq "start"){
	if (open(CFILE,$file)){
		@zenin = ;
		close(CFILE);
	}
	$i=1;
	$check="no";
	foreach $kensaku (@zenin) {
		chop($kensaku);
		($hito[$i],$hiniti[$i])=split(/,,/,$kensaku);
		if ($hito[$i] eq $konohito){
			$check="yes";
			$hiniti[$i]="$yymmdd";
		}
		$i++;
	}
	if ($check eq "no"){
		$hito[$i]=$konohito;
		$hiniti[$i]="$yymmdd";
	}
	open(CFILE,"> $file");
	$co=0;
	for ($j=1;$j<=$i;$j++){
		$syuturyoku="$hito[$j],,$hiniti[$j]\n";
		if ($hiniti[$j] >= $tori_yymmdd){
			print CFILE "$syuturyoku";
			$co++;
		}
	}
	close(CFILE);
	print "Content-type: text/plain\n\n";
	print "\n";
	if ($hyoji_mode eq "gif"){
		$strings = sprintf("%0${column}d",$co);
		foreach $i (0..($column-1)) {
			$digit = substr($strings,$i,1);
		        print "
  ";
		}
	}
	if ($hyoji_mode eq "txt"){print "$co";}
	end;
}
if ($mode eq "jsend" || $mode eq "end"){
	if (open(CFILE,$file)){
		@zenin = ;
		close(CFILE);
	}
	$dousuru="off";
	open(CFILE,"> $file");
	foreach $kensaku (@zenin) {
		chop($kensaku);
		($hito,$hiniti)=split(/,,/,$kensaku);
		if ($hito eq $konohito){
			$dousuru="on";
		}
		if ($hito ne $konohito && $hiniti >=$tori_yymmdd){
			$syuturyoku="$hito,,$hiniti\n";
			print CFILE "$syuturyoku";
		}
	}
	close(CFILE);
	if ($mode eq "jsend"){
		print "Content-type: text/html\n\n";
		print "\n";
		print "\n\n\n\n";
		print " ありがとうございました\n";
		print " 戻る";
		print " いまなんにん\n";
		if ($dousuru eq "on"){
			print "\n";
		}
		print "\n\n";
	}
	if ($mode eq "end"){
	  open(DB,$jump_data);
	  @lines = ;
	  close(DB);
	  foreach $line (@lines) {
	  	chop($line);
			($hp_sw,$hp_mei,$hp_url)=split(/\,/,$line);
			if ($hp_sw eq $h_mode){
				print "Location: $hp_url\n\n";
			}
	  }
		end;
	}
}
        人アクセスしています。 |  
 
 
 
  
    | 最終更新日:2014年3月3日 | Copyright (C) 1996-2014 Sense Of Wonderland All Rights Reserved. |  
 
   |