難波弘之 サポート・アルバム
Tokyo fusion night
Special Session Featuring Shuichi "PONTA"
Murakami
 
   - A面
- 1. CAPTAIN CALIBU(作曲 DAVE GRUSIN)
   
   
      - Ds:村上秀一
- B:鳴瀬喜博
- EP:難波弘之
- Sax:中村哲
- G:大村憲司・野呂一生・松原正樹
- 2. PROMISE ME YOUR LOVE(作曲 RALPH MACDONALD・WILLIAM
   SALTER)
   
   
      - Ds:村上秀一
- B:鳴瀬喜博
- AP:難波弘之
- Sax,EP:中村哲
- G:野呂一生・松原正樹
- Solina:小林泉美
- Perc,Voice:ペッカー橋田
- 3. NABI'S NAPPING(作曲 村上秀一・中村哲)
   
   
      - Ds:村上秀一
- B:鳴瀬喜博
- EP,Mini-Korg:難波弘之
- Sax,Voice:中村哲
- G:野呂一生
- Steel Drum:細野晴臣
- Chekela,Voice:ペッカー橋田
- Cowbell:斎藤ノブ
- Conga:マック清水
- Perc,Voice:小川英則・坂本由美子・国分茂博
- Tr:兼崎順一・新田一郎
- Tb:粉川忠範・吉田敏幸
-  
- B面
- 1. COME AND DOWN(作曲 中村哲)
   
   
      - Ds:村上秀一
- B:鳴瀬喜博
- AP:難波弘之
- Sax:中村哲
- G:野呂一生・和田アキラ
- Tr:兼崎順一・新田一郎
- Tb:粉川忠範・吉田敏幸
- 2. AIR POCKET(作曲 峰厚介)
   
   
      - Ds:村上秀一
- B:鳴瀬喜博
- Sax:中村哲
- G:野呂一生
- Solina:小林泉美
- Perc:ペッカー橋田
-  
- LP番号 ポリドール MR−3159(78.?.?)
-  
- ドラムスの村上ポンタさんのリーダー作のようなものですね。
- メンバーが豪華です。難波さんはメインセッションメンバーとして写真とプロフィール(まぁ、78年当時のだから79年から山下達郎バンドに参加ってとこまでしか書いてませんが)までインナースリーブに載ってます。しっかし髪の短いこと。首すじのあたりまでしかないぞ。
夢のひと  松村雄策
   - A
- 1夢のひと
- 2あなたに沈みたい
- 3不思議な気持ち
- 4アナザー・デイ
- 5難民収容所の子供たち
- B
- 1風が吹く
- 2空から雨が
- 3あなたがわかってくれなかったからぼくはとってもさみしかった
- 4夢のひと<Reprise>
-  
- 作詞・作曲-松村雄策
- 編曲-小林克巳
- プロデュース-渋谷陽一
- ホーン・アレンジ-千野秀一
難波弘之 Acoustic piano,Electric Piano,Hamondo Organ,
Solina,Synthesizer
YX-5005-N
加納秀人/地球の夜明け
 
   - SIDE 1
- 1.光に向かって
- 2.この宇宙に愛を
- 3.ワンダラーの聖戦
- 4.イエロー・モンキー
- 5.遊星とランデブー
-  
- SIDE 2
- 1.ヘイ・ブラザー
- 2.新たなる孤独への出発(たびだち)
- 3.銀河にかける愛
- 4.クレラオス
- 5.地球の夜明け
 
   - 加納秀人(ヴーカル,ギター)
- 島 健(ピアノ,エレクトリックピアノ,クラビネット)
- 難波弘之(ピアノ,エレクトリックピアノ,ハモンド,シンセサイザー)
- ロミー木下(エレクトリックベース,パーカッション)
- ジョニー吉長(ドラムス,パーカッション)
- 津田俊司(ドラムス)
- 松風鉱一(サックス,フルート)
 
1978年、RVCより発売。
レコードNO.はRVL-8033です。
織田哲郎& 9th IMAGE/DAY and
NIGHT
   - 80-9-21 (SEE-SAW/pony canyon) LP No?
- 88-11-21 同再発       CD D25P6281
-                   CT 20P2529
- 96-12-16 同再発       CD PCCA-01064
- 難波氏はキーボーディストとしてメンバーでした。
シューデイ/TOMORROW'S
CHILD
   - A面
- 1. PROLOGUE "CORVIGLA"(T.Hayashi)
- 2. TOKYO MELODY(G.Starr−T.Hayashi)
- 3. DON'T SAY HELLO, DON'T SAY
   GOODBYE(G.Starr−T.Hayashi)
- 4. A. M. LONELY(G.Starr−T.Suse)
-  
- B面
- 1. CHASED THE BLUE(G.Starr−T.Hayashi)
- 2. ECSTASY(G.Starr−T.Hayashi)
- 3. TOMORROW'S CHILD(G.Starr−H.Namba)
- 4. MELODIES OF LOVE(W.Jennings−J.Sample)
LP番号 ビクター音楽産業 VIH−28005(80.6.21)
難波さんがA面2曲目(Ob-x)、A面4曲目(アレンジ、P)、
B面3曲目(アレンジ、Syn)、B面4曲目(P)に参加してます。
ラジエーション・ミサ
   - Kyrie
- Gloria
- Credo
- Sanctus
- Benedictus
- Agnus Dei
 
   - 作曲 三枝成章
- Key:難波弘之,向谷実,倉田信雄,中村哲
- Vocoder:森本恭正
- Ds:岡井大二
-  
- LP番号 ワーナーパイオニア M−12503A(81)
- CD番号 ワーナーパイオニア 32XL−206(87?.4.25)
兼崎順一/ナチュラル-E
   - SIDE 1
- 1.フライ・ストーン
- 2.グリーン・ポップ
- 3.ナチュラル-E
- 4.エメラーダ
-  
- SIDE 2
- 1.パパイヤ・ソース
- 2.ステイ・ヤング
- 3.サバスC
- 4.コンフリー
-  
- 参加ミュージシャン:
- 兼崎順一(トランペット,フューゲルホーン)
- 新田一郎(トランペット)
- 早川隆章(トロンボーン)
- 渕野繁雄(テナー&アルトサックス)
- 金城寛文(テナー&アルトサックス,フルート)
- 笹路正徳(キーボード)
- 難波弘之(キーボード)
- 土方隆行(エレクトリックギター,アコースティックギター)
- 渡辺守男(エレクトリックベース)
- 岡本郭男(ドラムス)
- 北村健太(ドラムス)
- 山田亘(ドラムス)
- ペッカー(パーカッション)
- 山川恵子(ハープ)
- 佐久間正英(MC4プログラム)
- 音羽もんぎり会(コーラス)
-  
- 新田一郎/川島重行のプロデュースで1982年発売。(日にちは不明)
- キングレコード K28P-6210です。
-  
   
   元スペクトラムのトランペッター、兼崎'ドンペイ'順一のソロアルバム。 
- 難波さんの演奏参加は「グリーン・ポップ」「パパイヤ・ソース」「ステイ・ヤング」「コンフリー」の4曲。「コンフリー」はアレンジも担当してます。
-  
鳴瀬喜博/Bass
Bawl
   - SIDE A
- 1.CPT.CHAOS & *
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass & Solo (Left),Vocorder
- TETSUO SAKURAI - Bass & Solo (Right)
- HIDEO SAITO - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- MASAYUKI HIGUCHI - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- 2.HARRICANE BASSMAN *
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass & Solo
- YUSUKE HONMA - Vocal
- MIZUKI KOYAMA - Vocal
- HIDEO SAITO - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- MASAYUKI HIGUCHI - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- 3.HEY NOW
- YOSHIHIRO NARUSE - Vocal,Vocorder,Bass,Piccolo Bass Solo
- MARI KANEKO - Background Vocal
- MIZUKI KOYAMA - Background Vocal
- MITSUO NAGAI - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- YUTAKA UEHARA - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- 4.HERE COMES THE RAIN
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass, Background Vocal
- MIZUKI KOYAMA - Vocal
- MITSUO NAGAI - Guitar
- HIROYUKI NAMBA - Keyboard
- DAIZI OKAI - Drums
- KIYOHIKO SENBA - Percussion
-  
- 5.FUNKY SENORITA
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass Solo
- YUSUKE HONMA - Vocal
- MARI KANEKO - Background Vocal
- MIZUKI KOYAMA - Background Vocal
- HIDEO SAITO - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- MASAYUKI HIGUCHI - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
- TOSHIHIKO FURUMURA - Tenor Sax Solo
- AUDIENCE - CHAOS,YAMAGISHI,MORIWAKI,
- AHOYASU,TAIZO,YOSHIHARA,TANIGUCHI,TAKAHASHI
-  
- SIDE B
- 1.NIGHT WAVE **
- YOSHIHIRO NARUSE - Piccolo Bass
- MIZUKI KOYAMA - Vocal
- TETSUO SAKURAI - Fretless Bass
- HIDEO SAITO - Guitar
- MASATSUGU SHINOZAKI - Electric Violin
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- TETSU ONO - Drums
- KIYOHIKO SENBA - Percussion
-  
- 2.UNFINISHIED BUSINESS
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass Solo
- TETSUO SAKURAI - Bass & Solo
- YUSUKE HONMA - Vocal
- MIZUKI KOYAMA - Vocal
- MITSUO NAGAI - Guitar
- HIROYUKI NAMBA - Keyboard
- DAIZI OKAI - Drums
- KIYOHIKO SENBA - Percussion
- TOHRU SHIGEMI - Synth Bass
-  
- 3.PHYSICAL FREEWAY
- YOSHIHIRO NARUSE - Fretless Bass & Solo,
- Distortion Piccolo Bass Solo
- GENJI SAWAI - Alto Sax Solo
- HIDEO SAITO - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard,Synth Bass
- MASAYUKI HIGUCHI - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- 4.WE BOTH SHOULD KNOWN BETTER **
- NARUSE YOSHIHIRO - Bass
- YUSUKE HONMA - Vocal
- MIZUKI NAGAI - Vocal
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- YUTAKA UEHARA - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- 5.ME & CPT.CHAOS *
- YOSHIHIRO NARUSE - Bass,Vocorder
- HIDEO SAITO - Guitar
- TOHRU SHIGEMI - Keyboard
- MASAYUKI HIGUCHI - Drums
- TETSUAKI HOASHI - Percussion
-  
- *BIKKLI-HORNS
- GENJI SAWAI - Alto Sax
- MITSURU KANEKUNI - Ten.Sax
- OSAMU SHIOMURA - Tp.
- HITOSHI OKANO - Tp.
- MASAHIRO KOBAYASH - Tp.
- TOSHIHIKO KOBAYASHI - Tb.
- TOSHIHIKO FURUMURA - B.Sax (A-2 Only)
-  
- **OHNO STRINGS
1982年
BOURBON RECORD
BMD-1017
赤尾三千子の世界/横笛
   - 曲目)
- ●組曲「般若波羅蜜多」
- 1) 般若波羅蜜多
- 2) 天眼
- 3) 愛染
- 4) 無余涅槃
- 5) 彼岸へ
- ●組曲「竹の園生」
- 6) 序曲
- 7) 竹植うる日
- 8) 竹秋
- 9) 竹の華
- 10) 終曲
 
Players
赤尾三千子(篠笛,能管,龍笛)
岡井大二(ds)
成瀬喜博(b)
裴明渙(g)
難波弘之(key)
森本恭正,向谷実(vocorder)
川瀬正人(latin perc.)
コメント)
既に生産中止
LP No. 東芝EMI TP-80162
CD 東芝EMI/東芝 No.TOCZ-9162 1990/10/10
織田哲郎/Voices
   - 1. SHINE THE LIGHT
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:難波弘之
- tenor&baritone sax:古村敏比古
- percussion:木村誠
- chorus:織田哲郎
-  
- 2. 夏の夜の出来事
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- tenor&alto sax:古村敏比古
- percussion:木村誠
- piano,chorus:織田哲郎
-  
- 3. 夢の終わりに
   
   
      - drums:滝本季延
- bass:岡沢章
- electric guitar:北島健二
- acoustic guitar:岡崎倫典
- piano,emulator:大谷哲範
- baritone sax,flute:古村敏比古
- tenor sax:包国充
- trombone:石垣三十郎
- trumpet:池谷明広
- voice:Pic
- chorus:織田哲郎
-  
- 4. 時を超えて
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:中西康晴
- synthesizer:和泉宏隆
- synthesizer,vocoder:大谷哲範
- chorus:織田哲郎
-  
- 5. 2001年
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric&acoustic guitar:北島健二
- piano:中西康晴
- chorus:Pic
- electric
      guitar,synthesizer,percussion,chorus:織田哲郎
-  
- 6. NIGHT
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:中西康晴
- synthesizer:和泉宏隆
- tenor&baritone sax:古村敏比古
- chorus:Pic
- chorus:織田哲郎
-  
- 7. R&R FANTASY
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:難波弘之
- tenor&baritone sax:古村敏比古
- percussion:木村誠
- chorus:Pic,織田哲郎
-  
- 8. さよならBABY
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:中西康晴
- synthesizer:和泉宏隆
- tenor sax:古村敏比古
- percussion,chorus:織田哲郎
-  
- 9. LAST LULLABY FOR YOU
   
   
      - drums:滝本季延
- bass:岡沢章
- electric guitar:北島健二
- piano,emulater:大谷哲範
- chorus:織田哲郎
-  
- 10. SOMEBODY TO LOVE
   
   
      - drums:青山純
- bass:伊藤広規
- electric guitar:北島健二
- piano:難波弘之
- synthesizer:大谷哲範
- tenor&baritone sax:古村敏比古
- percussion:木村誠
- chorus:Pic
- piano,chorus:織田哲郎
 
全曲、作詞・作編曲・歌:織田哲郎
 
LP番号:不明(83.?.?)
CD番号:ソニーレコード SRCL−2108(91.9.15)
 
ザ・ナンバーワン・バンド
ラジオショー
 
SIDE A
   - ラジオ・ショー<クイズ・ハワイ旅行>
- 1. ひ・み・つ(He, Me, Two)
- 作詞:小林克也 作曲:沢井原兒
   編曲:沢井原兒
- 2. 恋は危い
- 作詞:小林克也 作曲:沢井原兒
   編曲:沢井原兒
- ラジオ・ショー<ノックは3回>
- 3. へは平和のへ
- 作詞:小林克也 作曲:小林克也、佐藤輝夫
   編曲:ホッピー神山
- 4. 鉄人ターザンの嘆き
- 作詞:小林克也 作曲:小林克也、沢井原兒
   編曲:沢井原兒
- 5. ロックン・ロール最後の日
- 作詞:小林克也 作曲:沢井原兒
   編曲:沢井原兒
- 6. USA慕情(ミックスNo.2)
- 作詞:小林克也 作曲:佐藤輝夫
   編曲:ホッピー神山
SIDE 2
   - ラジオ・ショー<ダイヤルMをまわせ>
- 1. スクラッチNo.1(一番かゆい)
- 作詞:小林克也 作曲:沢井原兒
   編曲:沢井原兒
- ラジオ・ショー<百万人の中国語>
- スクラッチ使用レコード
- 「もも/ザ・ナンバーワン・バンド」「東京あたり/ザ・ナンバーワン・バンド」
- 2. サンフランシスコ・ブルー
- 作詞:小林克也 作曲:ホッピー神山
   編曲:ホッピー神山
- ラジオ・ショー<新宿にて>
- 3. 花と蝶
- 作詞:小林克也 作曲:難波弘之
   編曲:難波弘之
- 4. もも色のさくらと白いリンゴの花
- Jacques Larue - Pierre Louigui 訳詞:岩谷時子
   編曲:沢井原兒
- ラジオ・ショー<カーン・ケリー物語>
- 5. 夢の粉
- 作詞:小林克也 作曲:小林克也、沢井原兒
   編曲:沢井原兒
ビクター音楽産業/invitation ,1984 VIH-28195 \2,800
KENSO / KENSO
   - A1.聖なる夢 I
- 2.パワー・オブ・ザ・グローリー
- 3.微風が……
- 4.ファー・イースト・セレブレイション
- 5.精神の自由
- 6.パター・オブ・ザ・フルーヴィー
- B1.ターン・トゥ・ソリューション
- 2.ノスタルジア
- 3.聖なる夢 II
- 4.胎動
-  
- 作曲:清水義央(A1〜6,B2〜4), 山本治彦(B1)
- プロデュース:KENSO
- 演奏:KENSO(清水義央,小口健一,佐橋俊彦,松元公良,山本治彦)
- 難波弘之(Key on B1)
- 牧内淳(Key on A5,B1,B4)
- 根本響子(Oboe on A2,B2)
- 矢島史郎(Flute on A4)
- 加来純奈(Voice on B2)
- 高城恒勝(Voice on A4)
(NEXUS K28P542. 1985.5.5発売)
CD 93-05-21 KICS 2509
マリー=クレール・ジャメ&篠崎史子/Harps
in Elegance
   - 1. 亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル/ジェマイン編)
- 2. 子守唄〜「ドリー」より(フォーレ)
- 3. ジムノペディ第1番(サティ/アレン編)
- 4. 小舟にて〜「小組曲」より(ドビュッシー)
- 5. 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー/三枝成彰編)
- 6. 月の光(ドビュッシー/サルツェード編)
-   子供の領分(ドビュッシー/三枝成彰編)
- 7. グラドゥス・アド・パルナッスム博士
- 8. 象の子守唄
- 9. 人形のセレナード
- 10. 雪が踊っている
- 11. 小さい羊飼
- 12. ゴリウォッグのケークウォーク
 
   - ハープ:マリー=クレール・ジャメ,篠崎史子
- シンセサイザー:難波弘之(1,3)
- パン・フルート:岩田英憲(5)
 
CD番号 ソニーレコード SRCR−8580(91.9.21)
 
元々のは84年録音、85年発売のようです。
篠崎さんの崎という字は本当は大の代わりに立みたいなのを書くのですが、字が出ませんでした。
鳴瀬喜博うるさくてゴメンねBAND
うるさくてゴメンねLIVE
   - Got To Get You Into My Live(John Lennon&Paul
   McCartney)
- Sixty Sicks(Hisato Takenaka)
- Under My Feet(Saori Asaba-Yoshihiro Naruse)
- Hard Love(Casey rankin-Yoshihiro Naruse)
- Storm Belt(Takahiro Matsumoto)
- One(Harry Nilsson)
- I'll Be Standing By(Rod Price-Dave Peverette)
- Unfinished Business(Dwight Waldron-Yoshihiro Naruse)
- Rock'n Roll Children(C.Appice-R.Day-T.Bogert-J.McCarty)
- Falling Tide(Takahiro Matsumoto)
-  
- BASS:YOSHIHIRO NARUSE
- DRUMS:SOUL TOHRU
- GUITAR:TAKAHIRO MATSUMOTO
- VOCALS:NOBUO YAMADA,CARMEN MAKI
- KEYBOARDS:HIROYUKI NAMBA
-  
- LP番号 (出ていたはずなのですが不明です)
- CD番号 ビクター VDR−1376(87.5.21)
TOKYO ENSEMBLE LAB/BREATH FROM
THE SEASON
 
   - 1.Lady Ocean
-        
   (作曲:角松敏生、編曲:角松敏生、ブラスアレンジ:数原 晋)
-         Computer Programming & Keyboards:角松敏生
-         Computer & Synthesizer's
   Manipulator:久保幹一郎
-         Computer & Synthesizer's
   Manipulator:平間あきひこ
-         Keyboards:難波弘之
-         Guitar:梶原 純
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-         Trumpet solo:数原 晋
-         T.Saxophone solo:金城寛文
-         Tuba solo:佐藤 潔
-         A.Saxophone solo:平原まこと
-         Trombone solo:西山健治
-  
- 2.Junky Express
-         (作曲:数原 晋、編曲:清水信之)
-         Computer Programming, All Keyboards &
   Guitar:清水信之
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-         T.Saxophone solo:金城寛文
-         Trombone solo:西山健治
-  
- 3.Nica’s Dream
-          (作曲:Horace Silver、編曲:前田憲男)
-         All Instrumental:Tokyo Ensemble Lab
-         A.Saxophone solo:大森 明
-         Trumpet solo:河東伸夫
-         Piano solo:島 健
-         E.Guitar solo:幾見雅博
-         Guest Musicians
-         Drums:村上”ポンタ”秀一
-         Piano:島 健
-         E.Guitar:幾見雅博
-         Lead A.Saxophone :Jake H. Concepcion
-  
- 4.Nobody Can Do It (哀愁のニニ)
-         (作曲:数原 晋、編曲:林 有三)
-         Computer Programming & All
   Keyboards:林 有三
-         Computer Synthesizer's Manipulator:久保幹一郎
-         Acoustic Bass:酒井一郎
-         E. Guitar & Acoustic Guitar:梶原 純
-         Percussion:斎藤ノブ
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-         Trumpet solo:数原 晋
-  
- 5.Angel Flight
   (Like An Angel)
-         (作曲:清水信之、編曲:清水信之)
-         Computer Programming,All Keyboards:清水信之
-         Strings:金子飛鳥グループ
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-         Fluegelhorn solo:数原 晋
-  
- 6.Blue Skies
-         (作曲:Irving Berlin、編曲:鷺巣詩郎)
-         Computer Programming & All
   Keyboards:鷺巣詩郎
-         Guitar:芳野藤丸
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-         Trumpet solo:数原 晋
-  
- 7.Deja−Blues
-         (作曲:小池 修、編曲:小池 修)
-         All Instrumental:Tokyo Ensemble Lab
-         Guitar solo:大久保明
-         Piano solo:市川秀男
-         Trombone solo:西山健治
-         T.Saxophone solo:小池 修
-         Guest Musicians
-         Piano:市川秀男
-         Drums:山木秀夫
-  
- 8.Morning After Lady
-         (作詞:James B.
   Pentaudi、作曲:角松敏生、編曲:角松敏生、ブラスアレンジ:数原 晋)
-         Computer Programming & Keyboards:角松敏生
-         Computer & Synthesizer's
   Manipulator:久保幹一郎
-         Lead Vocal:Le Mel Humes
-         Fluegelhorn solo:Jerry Hey
-         Background Vocal:Le Mel Humes
-         Background Vocal:Natalie Jackson
-         Background Vocal:Alexandra Brown
-         Acoustic Piano & DX Piano:友成好宏
-         Brass Section:Tokyo Ensemble Lab
-  
- 9.Morning After Lady
   (Reprise)   ※CDのみ収録
-         (作曲:角松敏生、編曲:数原 晋)
-         Fluegelhorn:数原 晋
-         Piano:美野春樹
 
   - Tokyo Ensemble Lab
- 数原  晋:Trumpet & Leader
- 荒木敏夫:Trumpet
- 河東伸夫:Trumpet
- 菅葉雅彦:Trumpet
- 平原まこと:A. & B.Saxophone
- 小池  修:T. & B.Saxophone
- 大森  明:A.Saxophone
- 金城寛文:T.Saxophone
- 広津  誠:B.Saxophone
- 西山健治:Trombone
- 平内保夫:Trombone
- 清岡太郎:Trombone
- 岡田澄雄:B.Trombone
- 佐藤  潔:Tuba
- 美野春樹:Piano
- 大久保明:Guitar
- 加瀬  達:Bass
 
BMGビクター (1988.7.21)
LP番号 M28L-1002、CD番号 M32D-1002
 
<コメント>
難波先生は1曲目のみの参加ですが、この『Lady Ocean』はシングルでも発売されました。
ちなみにタバコの『マイルドセブンFK』が発売された時のCFソングがこの曲でした。
中川イサト/Water
Skipper
   - 1. あいらんど(作曲 中川イサト 編曲 難波弘之)
- 2. St. Thomas(作曲 SONNY ROLLINS  編曲 中川イサト)
- 3. Floating Cloud(作曲 中川イサト 編曲 難波弘之)
- 4. After Hours(作曲 中川イサト 編曲 難波弘之)
- 5. 黄昏(作編曲 難波弘之)
- 6. Astrad(作編曲 難波弘之)
- 7. Uncle Rag(作曲 中川イサト 編曲 難波弘之)
- 8. 茴香(作曲 中川イサト 編曲 難波弘之)
- 9. Chotto
   Tropical(作曲 中川イサト・有山じゅんじ 編曲 松原幸広)
- 10. Georgia On My Mind(作曲 HOAGY
   CARMICHAEL 編曲 難波弘之)
- 11. Moon Dance(作編曲 中川イサト)
- 12. Poh-Han's
   Theme(作曲 中川イサト 編曲 中川イサト・難波弘之)
- 13. Which Way〜いつか行く旅(作編曲 難波弘之)
 
   - All Guitar Arranged by ISATO NAKAGAWA
-  
- ACOUSTIC GUITARS:ISATO NAKAGAWA
- KEYBOARD:HIROYUKI NAMBA
- DRUMS:TORU HASEBE
- BASS:HIDEKI MATSUBARA
- PERCUSSION:YUKI SUGAWARA
- BLUES HARP:KOUICHI MATSUDA
- BIRD CALL:ISATO NAKAGAWA,YOSHIAKI ISHIWATA
- STRINGS:JOE GROUP
-  
- PRODUCER:ICHIRO NITTA
- SOUND PROCUCER:YOSHIAKI ISHIWATA,HIROYUKI NAMBA
 
CD番号:BMGビクター BVCR−3(90.4.21)
13曲目はテレビ朝日系「いつか行く旅」のテーマ曲でした。
是方博邦/MR.HEART
 
   - 1. HIGH SPIRITS WOMAN
- 2. SPY FOR WEST
- 3. MS. HEART
- 4. MY QUEEN
- 5. LAST BLUES
- 6. FLAME
- 7. HUSH HUSH
- 8. MARIANAS
- 9. GO GO PATROL!
- 10. IT'S NOT STYLE BUT THE HEART
- 11. LITTLE ROMANCE
 
   - All songs composed by HIROKUNI KOREKATA
- All songs arranged by HIROKUNI KOREKATA & TOSHIYUKI
   HONDA
-  
- GUITAR,BASS:HIROKUNI KOREKATA
- SAX,KEYBOARD,BASS:TOSHIYUKI HONDA
- BASS:YOSHIHIRO NARUSE,TETSUO SAKURAI
- DRUM:RIKIYA HIGASHIHARA,SOUL TOUL
- KEYBOARD:HIROYUKI NAMBA
- SAX:MANTELL NONODA
 
CD番号 東芝EMI TOCT−5658(90.4.25)
 
初回プレス分は、AGFシリーズと銘うって、豪華ブックレット付きでした。
鈴木彩子/天地創造
 
   - 1. ニュース(作詞・作曲:上田知華)
- 2. ダンシン ママ(作詞・作曲:Karibow)
- 3. ロマンス(作詞・作曲:野村義男)
- 4.
   遠すぎて・・・(作詞:鈴木彩子 作曲:五島大介・鹿島伸夫)
- 5. Dance! Dance!(作詞:大坂鉄雄 作曲:小野寺明敏)
- 6. 独立戦争(ロングバージョン)(作詞・作曲:高見沢俊彦)
- 7. 天地創造(作詞・作曲:鈴木彩子)
- 8. TRUE(作詞・作曲:上田知華)
- 9. I believe my
   babyなんて云えない(作詞:大坂鉄雄 作曲:小野寺明敏)
- 10. Dark Side(作詞・作曲:上田知華)
- 11. 月までドライブ(作詞・作曲:鈴木彩子)
- 12. O.K.(作詞・作曲:Psyco II)
 
   - All songs arranged by Psyco I
-  
- Vocal:SAIKO SUZUKI
- Drums:TORU HASEBE
- Bass:NAOKI WATANABE,HIDEKI MATSUBARA
- Guitar:KENJI KITAJIMA,TAKAYUKI HIJIKATA,YOSHIO NOMURA,
- SYUJI NAKAMURA
- Keyboards:HAYATO KANBAYASHI
- Super Psychedelic Keyboard:HIROYUKI NAMBA
- Percussion:MIDORI TAKADA
- Tp:ICHIRO NITTA,JUNICHI KANEZAKI
- Tb:TAKAAKI HAYAKAWA
- A.Sax,T.Sax:SHIGEO FUCHINO
- T.Sax:MITSURU KANEKUNI
- B.Sax:KOJI KATAYAMA
- F.Horn:YASUHIRO OKITA,NAGAHISA KASAMATSU
- Strings:YOSHIAKI TOMODA
- Chorus:TOSHIHIKO TAKAMIZAWA,ICHIRO NITTA,YOSHIO NOMURA,
- YOSHIMASA INOUE,YOSHIKO YAMAGIWA,ERIKO TATENO,SAIKO
   SUZUKI
 
CD番号:ビクター音楽産業 VICL−40(90.6.21)
鈴木彩子/明日へつながる道
 
   - 1. GOAL(作詞・作曲:上田知華 編曲:新田一郎・難波弘之)
- 2. 夜空の虹(作詞・作曲:上田知華 編曲:難波弘之)
- 3. 太陽をつかもう(作詞・作曲:鈴木彩子 編曲:土方隆行)
- 4.
   一度だけの昨日(作詞・作曲:上田知華 編曲:新田一郎・鈴木彩子)
- 5. From A Child(作詞・作曲:鈴木彩子 編曲:土方隆行)
- 6.
   明日へつながる道(作詞:鈴木彩子 作曲:野村義男 編曲:新田一郎)
- 7. 黄金時代(作詞・作曲:高見沢俊彦 編曲:難波弘之)
- 8.
   恋ってさ(作詞:上田知華・鈴木彩子 作曲:上田知華 編曲:新田一郎)
- 9. 地球サイズのLove
   Song(作詞・作曲:鈴木彩子 編曲:新田一郎・神林早人)
- 10.
   迷わないで あせらないで 止まらないで(作詞:難波弘之・有働ゆかり 作曲:難波弘之 編曲:難波弘之・大谷レイブン)
- 11.
   都会(作詞:鈴木光城・千葉有一 作曲:千葉有一 編曲:難波弘之)
- 12.
   ピアニシモのように(作詞:山川啓介 作編曲:新田一郎)
 
   - Vocal:SUZUKI SAIKO
- Drums:OKAMOTO ATSUO,KOMORI KEISUKE,MINATO MASAFUMI
- Bass:TAKUMA JIN,MIZUNO MASAAKI
- Guitar:HIJIKATA TAKAYUKI,OHTANI REIBUN
- Keyboards:NAMBA HIROYUKI,MIYAGI JUNKO,KANBAYASHI HAYATO
- Operator:HAYASHI HIDEYUKI
- Sax:FUCHINO SHIGEO,KATAYAMA KOHJI
- Harmonica:YAGI NOBUO
- Chorus:SUZUKI SAIKO,TAKAMIZAWA TOSHIHIKO
 
CD番号:ビクター音楽産業 VICL−163(91.7.3)
加納秀人(外道)/ELECTRIC
UZ
 
   - 1.エレクトリック・ウズ
- 2.時の流れのままに
- 3.だいじょうぶ
- 4.ララ
- 5.Goodbye Baby
- 6.悲しみの炎
- 7.ラブ・イズ・ザ・サンシャイン
- 8.フォーエヴァー
 
   - 参加ミュージシャン:
- Guitar & Vocal Hideto Kano
- Bass & Vocal Masayuki Aoki
- Drums & Vocal Ryoichi Nakano
- Keyboards Hiroyuki Nanba
- Koki Ito
- Sax & Keyboards Satoshi Nakamura
- Harp Ryuichiro Seno
- Chorus Mari Kaneko
- Yuka Kamebuchi
- Yoko
- May Yamane
- Kaoru Aoki
-  
-  
   
   meldac/レコード番号はMECR-25012となってます。1991年8月21日発売。 音源提供は日本コロムビアと記載があります。 
加納秀人の3rdアルバム。
「地球の夜明け」がたぶんファーストだと思うので、セカンドもチェックしてみる必要はあるのだけど、まだ探し当てておりません。私が持ってるのはCDなのだけどオリジナルはレコードの可能性大です。
 
Mr.Sirius/INCREDIBLE
TOUR
   - Opening〜Requiem
- Advance Billing
- Madrigal
- Time In The Emage
- Babooshka〜Love Incomplete
- Kokan De Jealousy
- Siberian Khatru '90
- Barren Dream〜Grand Final
-  
- fl.key.g.vo:宮武和広
- vo:大木理紗
- vo.A-g:宮武美代子
- ds.vo:藤岡千尋
- b.vo:村岡秀彦
- g.vo:釜木茂一
- org:難波弘之
- g:大谷令文
CD番号 メイドインジャパン MCB−1(92.?)
織田哲郎/SONGS
   - 1. 世界中の誰よりきっと
- (作詞:上杉昇、中山美穂 作編曲:織田哲郎 Strings
   arr:Jimmie Haskell,織田哲郎)
- A.Guitar,Keyboards,Programming:織田哲郎
- Harmonica:Lee Osker
- Strings
-  
- 2. このまま君だけを奪い去りたい
- (作詞:上杉昇 作曲:織田哲郎 編曲:Jimmie Haskell)
- E.Guitar:Jeff Baxter
- A.Guitar:Dennis Budimer
- Bass:Lee Sklar
- Drums:David Kemper
- Piano:Craig Doerge
- Percussion:Paulinho Dacosta
- Strings
- Guitar Solo:織田哲郎
- Background Vocal:池森秀一、織田哲郎
-  
- 3. 愛を語るより口づけをかわそう
- (作詞:上杉昇、作編曲:織田哲郎 Strings arr:Jimmie
   Haskell)
- Keyboards,Programming,Background Vocal:織田哲郎
- E.Piano:太田美知彦
- Strings
- Sax Solo:Richard Eliott
-  
- 4. チョット
- (作詞:大黒摩季 作曲:織田哲郎 編曲:織田哲郎,Dennis
   Matkosky)
- E.Guitar,E.Sitar:織田哲郎
- E.Guitar:David T. Walker
- Bass:Alphanso Johnson
- Drums:Bernard Purdie
- Fender Rhodes:Billy Preston
- Horns
- Strings
- Flute:春名正治
- Chorus:鈴木康志
- Background Vocal:大黒摩季
-  
- 5. 咲き誇れ愛しさよ
- (作詞:大黒摩季 作編曲:織田哲郎)
- A.Guitar,Buzouki,Fretless
   Bass,Keyboards,Programming,Percussion:織田哲郎
- Violin:金子飛鳥
- Background Vocal:上野洋子
-  
- 6. SUMMER DREAM
- (作詞:亜蘭知子 作曲:織田哲郎 編曲:池田大輔、鈴木康志)
- Chorus:鈴木康志
-  
- 7. Be My Venus
- (作詞:亜蘭知子 作曲:織田哲郎 編曲:Jimmie Haskell)
- E.Guitar:Jeff Baxter
- A.Guitar:Dennis Budimer
- Bass:Lee Sklar
- Drums:David Kemper
- Piano:Craig Doerge
- Percussion:Paulinho Dacosta
- Strings
- Horns
-  
- 8. サヨナラから始めよう
- (作詞:森友嵐士 作編曲:織田哲郎)
- A.Guitar,E.Guitar,E-12Strings Guitar:織田哲郎
- Bass:美久月千晴
- Drums:江口信夫
- Piano,Organ:難波弘之
- Background Vocal:生沢佑一
-  
- 9. OH SHINY DAYS
- (作詞:小田佳奈子 作編曲:織田哲郎)
- A.Guitar:織田哲郎
- A.Guitar,Mandolin:吉川忠英
- S.Guitar:尾崎孝
- Bass:美久月千晴
- Drums:江口信夫
- Piano,Organ:難波弘之
- Chorus:栗林誠一郎
- Background Vocal:生沢佑一
-  
- 10. 揺れる想い
- (作詞:坂井泉水 作編曲:織田哲郎)
- A.Guitar,E-12Strings
   Guitar,Bass,Keyboards,Programming,Percusssion:織田哲郎
- Background Vocal:牧穂エミ
-  
- 11. 翼を広げて
- (作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎 編曲:Jimmie Haskell)
- E.Guitar:Jeff Baxter
- A.Guitar:Dennis Budimer
- Bass:Lee Sklar
- Drums:David Kemper
- Piano:Craig Doerge
- Percussion:Paulinho Dacosta
- Strings
- Horns
- Sax Solo:Richard Eliott
- Chorus:Scottie Haskell,Susie Stevens,Scott Wojahn,Rick
   Logan
- Background Vocal:池森秀一、織田哲郎
 
CD番号:BMGルームス BMCR−6007(93.12.23)
海外録音の分が多くて、ストリングスとホーンは少し省略してあります。
 
米川英之/azul(アスル)
 
   - 1. La Siesta
- (Word:Kenn Kato Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hideyuki
   Yonekawa & Hiroyuki Namba Horn arrange:Masahiro Kobayashi)
   
   
      - Guitars,Background Vocals:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Percussion:Motoya Hamaguchi
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
- Trumpet,Flugelhorn:Masahiro Kobayashi,Masahiko
      Sugasaka
- Trombone:Taro Kiyooka
- Tenor Sax:Osamu Koike
 
-  
- 2. Distance〜夜の向こうに〜
- (Word:Kenn Kato Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hideyuki
   Yonekawa&Hiroyuki Namba)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Ikuo Okamoto
- Bass:Yasuo Tomikura
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
-  
- 3. いつまでも君の夢に
- (Word:Kenn Kato Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hideyuki
   Yonekawa&Hiroyuki Namba)
   
   
      - Guitars,Background Vocals:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Percussion:Motoya Hamaguchi
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
-  
- 4. 雨の音が聞こえる
- (Word:Rui Serizawa Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hideyuki
   Yonekawa&Hiroyuki Namba Horn arrange:Masahiro Kobayashi)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Percussion:Motoya Hamaguchi
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
- Trumpet,Flugelhorn:Masahiro Kobayashi,Masahiko
      Sugasaka
- Trombone:Taro Kiyooka
- Tenor Sax:Osamu Koike
 
-  
- 5. Ring a Bell
- (Word:Hiroshi Yamada Music:Hideyuki
   Yonekawa arrange:Hiroyuki Namba&Hideyuki Yonekawa)
   
   
      - Guitars,Background Vocals:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Ikuo Okamoto
- Bass:Yasuo Tomikura
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
-  
- 6. Dolphin Ocean Swim
- (Word:Kaitaro Hara&Kenn Kato Music:Hideyuki
   Yonekawa arrange:Hideyuki Yonekawa&Hiroyuki Namba)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
-  
- 7. 君を連れてゆく
- (Word:Hiroshi Yamada Music:Hideyuki
   Yonekawa arrange:Hideyuki Yonekawa&Hiroyuki Namba)
   
   
      - Guitars,Background Vocals:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Ikuo Okamoto
- Bass:Yasuo Tomikura
- Percussion:Motoya Hamaguchi
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
-  
- 8. 月に光る涙
- (Word:Kenn Kato Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hideyuki
   Yonekawa&Hiroyuki Namba)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
- Background Vocals:Melodie Sexton,Sandy Sexton,Joey
      Johnson
 
-  
- 9. Precious Moon
- (Word:Mayumi Hara Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hiroyuki
   Namba&Hideyuki Yonekawa)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Ikuo Okamoto
- Bass:Yasuo Tomikura
- Percussion:Motoya Hamaguchi
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
- Background Vocals:Melodie Sexton,Sandy Sexton,Joey
      Johnson
 
-  
- 10. あの日の僕が見つめてる
- (Word:Kenn Kato Music:Hideyuki Yonekawa arrange:Hiroyuki
   Namba&Hideyuki Yonekawa)
   
   
      - Guitars:Hideyuki Yonekawa
- Keyboards,Synthesizers:Hiroyuki Namba
- Drums:Nobuo Eguchi
- Bass:Tomohito Aoki
- Manipulator:Hideyuki Hayashi
 
 
CD番号:バップ VPCC−81076(95.6.1)
Beyond the Beyond original
game soundtrack
   - 1.約束の地へ
- 2.飛翔の時
- 3.Beyond the World
- 4.無情の原野
- 5.新たなる旅立ち
-  
- 作曲・アレンジ:桜庭 統
- プロデュース:高橋 秀五
- 演奏:
   
   
      - 桜庭統(Key)
- 下田武男(Dr)
- 難波弘之(Key on 1,4)
 
(Antinos ARCJ33. 1996.5.2発売)
「ROCK'N ROLL STANDERD
CLUB」
   - Guitarは松本“まっちゃん”孝弘氏。
-  
- 1.I GOT THE FIRE
- DRUMS:MINETAKA HIGUCHI
- BASS:MASAO AKASHI
- VOCAL:YUICHI IKUSAWA
-  
- 2.FOOL FOR YOUR LOVING
- DRUMS:MINETAKA HIGUCHI
- BASS:MASAO AKASHI
- ORGAN:HIROYUKI NAMBA
- VOCAL&CHORUS:YUICHI IKUSAWA
-  
- 3.CAUSE WE'VE ENDED AS LOVERS
- DRUMS:JUN AOYAMA
- BASS:MASAO AKASHI
- PIANO:AKIRA ONOZUKA
-  
- 4.INTO THE ARENA
- DRUMS:DENNY FONGHEISER
- BASS:MASAO AKASHI
- ORGAN & Moog:TAKANOBU MASUDA
-  
- 5.ROCK AND ROLL, HOOCHIE KOO
- DRUMS:MUNETAKA HIGUCHI
- BASS:PHILL CHENN
- ORGAN:HIROYUKI NAMBA
- VOCAL:YUICHI IKUSAWA
- CHORUS:MAKI OGURO
-  
- 6.MOVE OVER
- DRUMS:KAICHI KUROSE
- BASS:MASAO AKASHI
- PIANO&ORGAN:TAKANOBU MASUDA
- VOCAL:GENKI HITOMI
-  
- 7.LIVE FOR THE TAKING
- DRUMS:KAICHI KUROSE
- BASS:MASAO AKASHI
- E.PIANO&SYN&ORGAN:TAKANOBU MASUDA
- VOCAL:YUICHI IKUSAWA
-  
- 8.SUNSET
- DRUMS:JUN AOYAMA
- BASS:MASAO AKASHI
- PIANO&SYN:AKIRA ONOZUKA
-  
- 9.WISHING WELL
- DRUMS:MUNETAKA HIGUCHI
- BASS:MASAO AKASHI
- ORGAN:HIROYUKI NAMBA
- VOCAL&CHORUS:YUICHI IKUSAWA
-  
- 10.COMMUNICATION BREAKDOWN
- DRUMS:KAICHI KUROSE
- BASS:MASAO AKASHI
- ORGAN:TAKANOBU MASUDA
- VOCAL&CHORUS:GENKI HITOMI
-  
- 11.MISTREATED
- DRUMS:KAICHI KUROSE
- BASS:MASAO AKASHI
- ORGAN:TAKANOBU MASUDA
- VOCAL&CHORUS:YUICHI IKUSAWA
Rooms Record: 発売元はBMGビクターCD番号
BMCR-7007(1996年5月15日)
RED WARRIORS/FIRE
DROPS
 
   - 1. 熱病(作詞・作曲 木暮武彦)
- 2. ONE WAY DRIVER(作詞・作曲 木暮武彦)
- 3. EASY COME,EASY GO(作詞 D.YUKAI 作曲 木暮武彦)
- 4. 銀河のマシンヘッド(作詞 D.YUKAI 作曲 木暮武彦)
- 5. SAIL AWAY−真黒な空へ−(作詞・作曲 木暮武彦)
- 6.
   ラストソング(作詞 D.YUKAI&K.KOGA 作曲 D.YUKAI)
- 7. 夢を見たのさ(作詞・作曲 木暮武彦)
- 8. 悦楽のダンス(作詞・作曲 D.YUKAI)
- 9. たったひとつのLove
   Song(作詞 D.YUKAI 作曲 木暮武彦)
- 10. DAY AFTER DAY(作詞・作曲 木暮武彦)
-  
- Vo,Chorus,Harp:DIAMOND☆YUKAI
- Guitars,Chorus:TAKEHIKO "SHAKE" KOGURE
- Bass,Chorus:KIYOSHI OGAWA
-  
- Drums:TETSU MUKAIYAMA
- Keyboards:HIROYUKI NANBA
CD番号:ポニーキャニオン PCCA−01093(97.3.21)
トッドは真実のスター(トッド・ラングレン・トリビュートアルバム)
難波氏がトッドの曲を数曲メドレー演奏している。
(POMY CANYON) CD PCCA-01113 (97.6.18)
ATOM KIDS TRIBUTE TO THE KING
"O.T."
   - 1.
   ワンダー3(作詞:北川幸比古 作曲:宇野誠一郎 編曲:難波弘之)
- 2.
   少年マルス(作詞:伊藤アキラ 作曲:越部信義 編曲:KANAME)
- 3.
   鉄腕アトム(作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄 編曲:少年ナイフ)
- 4. わたしはメルモ(作詞:野宮真貴 作編曲:DIMITRI FROM
   PARIS)
- 5.
   スペースジャイアンツのテーマ(作詞:高木完,竹前裕,長谷川竜生 作編曲:高木完)
- 6. ふしぎなメルモ(作詞:林春生 作曲:鈴木宏昌 編曲:CIBO
   MATTO)
- 7. Omukae de gonsu(作編曲:細野晴臣)
- 8. カノン(作詞・作曲:宮沢和史 編曲:鶴来正基)
- 9.
   ジャングル大帝(作詞:石郷岡豪 作曲:冨田勲 編曲:BOREDOMS)
- 10.
   名も知らぬ星(作詞:長坂秀佳 作編曲:浅野忠信,bloodthirsty
   butchers)
- 11.
   アドルフの子守り歌(作詞:柚木隆一郎 作編曲:EL-MALO)
- 12.
   海のトリトン(作詞:林春生 作曲:鈴木宏昌 編曲:80年代の筋肉少女帯)
- 13.
   リボンのマーチ(作詞:能加平 作曲:冨田勲 編曲:林有三)
- 14.
   あの日君はたった一人で(作詞:西脇唯 作編曲:武部聡志,鳥山雄司)
- 15. The Astro Boy Theme Song(作詞:DON
   ROCKWELL 作曲:高井達雄 編曲:SEAN LENNON)
- 16. 永遠の物語(作詞:手塚眞 作編曲:久米大作)
- 17. 僕は愚かな人類の子供だった(作詞・作編曲:佐野元春)
 
難波さんは「ワンダー3」でキーボードを弾いています。
ボーカルはYOUさん、高木郁乃さん、人見元基さん、ベースが松本慎二さんです。
 
CD番号 ワーナーミュージックジャパン WPC6−8522(98.11.26)
沼澤尚/the wings of time
   - 1. LAKSHMI(ジェーン・チャイルド)
- 2. REX
   MUNDI(アル・マッケイ,ヴァーダイン・ホワイト,シーラ・E,
- エディ・M)
- 3. TALISMA(レニーニ&スザーノ)
- 4. 直線距離(シアターブルック)
- 5. INSECT(勝田一樹,青木智仁)
- 6. TAKE A LOOK BACK(ハイラム・ブロック・バンド)
- 7. LONELY MAN(パウリーニョ・モスカ)
- 8. EVERYTHING(13CATS)
- 9. VENENO(ペドロ・ルイス&パレーヂ)
- 10. YEMAYA(アガルタ)
- 11. DEMORO(ペドロ・ルイス&パレーヂ)
- 12 FIGHT ON, PRETENDER(ブライアン・マクナイト)
- 13. 友達(吉田美奈子&ザ・バンド)
- 14. THE PALE MOON(塩谷哲withソルトバンド&金子飛鳥)
- 15. CULTURE SHOCK(佐藤タイジ,マルコス・スザーノ)
- 16. THE WINGS OF
   TIME(佐藤竹善,尾崎亜美,大村憲司,飛鳥ストリングス)
CD番号 東芝EMI TOCT−24122(99.4.9)
難波さんが吉田美奈子&ザ・バンドのメンバーとして参加してます。
燃えよ! フトリッパー
作曲/新田一郎、作詞・歌/さくまあきら、ジャケット/鳥山明の、完全いろものシングル。クレジットはありませんが、キーボードは難波さん。
爆風スランプ/JUNGLE
一曲、ピアノ弾いてます。プログレ(?)な曲です。
難波さんが爆風にサポートキーボードとして参加していたのは、これ以外には無い筈です。少なくとも、ライブのサポートはしていません。
堺正章/リアル・ベスト・コレクション1966〜1991
「空飛ぶくじら」が収録されています
(VICL-216)
大滝詠一/EACH TIME
難波”エマーソン”弘之の名でクレジットされてます。   
 
 O.S.T. / 30億光年の宇宙 星たちの軌跡
Trace of the Stars
  -  スタートレック
-  オリオン大星雲
-  電波銀河
-  クェーサー
-  パルサー
-  リング星雲
-  スタートレック(リプライズ) 
-  球状星団
   作曲:三枝成章
   演奏:アソシエーション・ノヴァ
  キーボード:井川雅幸 樋口陽子 難波弘之
  バイオリン:豊田貴志
  ドラムス:伊藤史朗
  コーラス:ミンツ
   監修:NHK
   企画・制作:NHKサービスセンター
    
 1978年7月7日放送のTV番組、NHK特集「30億光年の宇宙─大望遠鏡で見た銀河の驚異」のオリジナルサウンドトラックです。
女声コーラスやシンセをフィーチャーした神秘的なプログレッシブサウンド。
アルバムとしての構成も十分に練られており、最後の曲では終わりの部分の音溝がループしていて、シンセのシーケンスフレーズがいつまでも繰り返されるという凝った仕掛けになっています。
プログレのアルバムとしても申し分のない出来。 
LP番号 ポリドール MEF 6004(78.11.?)
 CALL ME FUNNY MINX /平野 文
Side A
1. The Theme of the Day
2. モーニングスケッチ
3. 恋のアルバイト(Indian Giver)
4. Fanky Telephone
5. Cross-Road
6. ラムのバラード
Side B
1. The Theme of the Night
2. 恋にダンス!ダンス!ダンス!
3. LOCO-MOTION'83
4. UP TOWN
5. In the cold sleep
6. Cosmic Touring
7. 夢で逢えたら
EB:伊藤広規・高水健司・松下英二
Dr:上原ユカリ裕・宮崎まさひろ・菊池文夫・広瀬徳志
EG: 村松CHAN邦男・石井寛二
FG: 安田裕美
AG: 石井寛二
Pf: 渋井博・難波弘之・山田秀俊・富田素弘
Synth:渋井博・難波弘之・山田秀俊・中西康治・川島裕二
Synth Programmer: 小山田祐二・助川宏
Latin Parcussion: 浜口茂外也・鳴嶋英治・中島御
Chorus: 伊集加代子・和田夏代子・鈴木宏子
山田秀俊・永峰AnNon明・西村コージ・森本モンチ信・板野USU雄平・野間Boo敬男
LP番号  CANYON C25G0169(83.3)
 SECOND SERVE / Fumi Hirano
Side A
1. PINK SHOCK ARROW
2. TAKE CARE BOY(I DON'T CARE)
3. 天国色の夢
4. FANKY TELEPHON2
5. 恋はCHAIN,CHAIN,CHAIN!
Side B
1. ミス・マッチ
2. おしゃべりな瞳(ウィンク・ミー)
3. Doki Doki 注意報
4. 真冬のバカンス
5. 恋のピーク(YOU CAN HAVE ANY BOY)
Vocal:平野文
EB:金田一昌吾・藤岡フット敏則・長沢ヒロ
Dr:宮崎まさひろ・青山純・北村ケン太・井岡大二
シモンズ:青山純
EG: 村松CHAN邦男・川内淳一・上村侑広
AG: 須藤ポンチャン章・植村侑広
Pf: 難波弘之・山田秀俊・富田パンダ素弘・坂下秀美
Synth:難波弘之・渋井博・富田パンダ素弘・坂下秀美
Synth Programmer:難波弘之・ 小山田祐二
Latin Parcussion:木村誠・アンディ桧山・河越秀吉
Chorus: 伊集加代子・和田夏代子・鈴木宏子
フラッシュ
坂井利衣・小山かおる・鈴木恵子
長沢ヒロ・植村侑広・河越秀吉
藤井Michael和行・坂口まってました広章・中崎ODEN功・野間OME敬男
LP番号  CANYON C25G0185(83.9)
 Fumiのラムソング / 平野 文
SideA
1. Open Invitation
2. ラムのラブソング
3. 星空サイクリング
4. ふしぎ・きれい
5. ロック・ザ・プラネット
SideB
1. 愛はブーメラン
2. 恋のメビウス
3. Dancing Star
4. 恋にダンス!ダンス!ダンス!
5. Chance on Love
A-1、A-5、B-5 編曲: 難波弘之(*その他のクレジットは記載がないため不明)
(平野文のソロアルバムは5枚目まで出たのを知っていますが難波さんは3枚目には参加されてません。
その後のアルバムで難波さんが参加されているかどうかは分りません)
LP番号  CANYON C28G0395(85.9)
back to Sense Of Wonderland
Copyright (C) 1996- Sense Of Wonderland
